開院のお知らせ

2025年2月1日(土)
新規開院

越谷市エリアに新規開院する大越歯科医院です。
お口のお悩みはおまかせください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

※診療時間が変更になる可能性がございます。

アクセスマップ、
診療時間はこちら

新着情報WHAT`S NEWS

当院の特徴FEATURE

嚥下内視鏡検査(VE検査)を実施しています

口からうまく食事を摂れない症状を嚥下障害といい、全国で200万人以上の患者様がいると言われています。口から食事を摂ることは「栄養摂取」という観点だけではなく、生きる力・希望を与えてくれ、QOL(生活の質)の向上につながります。
特に高齢者は、誤嚥が肺炎など重篤な症状を引き起こす場合もあります。
当院でも導入している「嚥下内視鏡検査」で症状を把握し、お一人でも多くの方に、いつまでも食べる楽しみを感じていただきたいです。
食べることの最後の砦として考えていただきたいです。

通院が困難な方のために歯科診療にお伺いします

お口の健康は、体の健康だけでなく心にも直結する大切なものです。 「おいしい食事」「楽しい会話」は、毎日を生き生きと過ごすためにとても大切で、そのすべての入口がお口なのです。
しかし、身体的な問題で歯科医院に行くことが困難な方や、施設に入っている方がいらっしゃいます。そんな方のために、「訪問歯科診療」があるのです。現在、介護の現場へ歯科医が訪問して治療やケアを行うことは常識です。

誤嚥性肺炎には、専門的口腔ケアが有効です

口の中の細菌が肺に入って起こる誤嚥性肺炎で多くの高齢者の方が亡くなられていることから、近年、介護が必要な方の口腔ケアが重要視されています。
お口を清潔に保つことが、誤嚥性肺炎の予防に非常に有効です。